【相模湾沿いを行く】街道さんぽ 東海道編 小田原宿〜藤沢宿 39キロ

東海道編

箱根8里を越えて1ヶ月半。

再び小田原にやって来ました♬

ここからは平坦な道が続くと思っていましたが…

前日夕方大阪を出発した時は雨。

小田原に着いても小雨模様で強風。

当日も風は強く吹いていましたが、なんとか天気は持ちそうなので出発!!

藤沢宿を目指します。

2023年12月

【道のり】

①小田原宿〜大磯宿

街道に戻るまでに小田原城があるので早速寄り道😆

堀に囲まれた立派な城郭が今も残っています。

常盤木門を潜って天守まで行って来ました。

【公式】小田原城 難攻不落の城

一通り散策した後、街道に戻って、ここからが今日の本番。

かまぼこ通りと呼ばれる旧街道を歩いて東へ。

本陣跡を見学して国道に出ます。

本陣跡

国道をしばらく歩くと小田原宿の江戸口見附跡と一里塚がの碑がありました。

小田原宿はここまで♬

次の大磯宿までは約17キロと長丁場です。

ほぼ国道に沿って東へ東へ。

江戸時代は橋が架かっていなかった酒匂川を渡ります。

後ろを振り返ると、前回越えてきた箱根の山並みがだんだん遠くなってきました。

酒匂橋から振り返る

中世の酒匂宿の本陣跡は立派な門が残っていて、往時を偲ばせてくれました。

JR国府津駅近くは、だらだらした上り坂になっています。

それを越えると、海が見えました😊

そう言えば…

ずっと海沿いを歩いてきたのですが、海が見えませんでした😆

ここでもちょっと寄り道♬

海岸に降りて、海を眺めながらしばしの休憩タイム☕️

晴れていたらもっと綺麗な景色が広がっていたでしょうね〜。

国道に戻ってさらに東へ。

今日はずっと国道を歩いています…

車坂という相模湾を一望できる景勝地があり、太田道灌・源実朝などが車坂を詠んだ歌が記されている場所までやってきましたが、ここでも今は海を見ることはできません😅

さらに進んで押切橋を渡ると、街道は国道から外れて坂道を登り住宅街に入っていきます。

住宅街の中に、松屋本陣跡の案内板が♬

ここは、小田原宿と大磯宿との中間点にあたり宿場間の距離が長いことから、間の宿になっていたようです。

国道に合流する場所には、押切坂の一里塚、しばらく進むと等覺寺があり、そこの梵鐘は、1631年と刻まれていて、約400年前からある梵鐘だそうです!!

今日はずーっと国道沿いを歩いています…

大磯城山公園近くに吉田茂邸があったので、邸を見学するためちょっと寄り道♬

広大な敷地の中に吉田茂が過ごした邸や日本庭園、明治維新の元勲明治時代から昭和にかけての宰相が祀られた七賢堂、吉田茂銅像などがあり、見応え充分です!!

吉田茂邸
日本庭園
日米講和条約の地、サンフランシスコと首都ワシントン方向を見る吉田茂銅像
大磯城山公園【公式】|旧吉田茂邸地区

吉田茂邸を過ぎてしばらく行くと大磯宿の上方見附があり、大磯宿到着です😊

小田原宿から約17キロの道のりでした♬

②大磯宿〜平塚宿

大磯宿に入ってすぐに、日本三大俳諧道場の一つ、「鴫立庵(しぎたつあん)」があります。

なんと!300年以上続く俳諧道場だそうです!!

大磯町 鴫立庵

大磯宿は現在の国道沿いにあり、本陣跡や問屋場跡の案内表示が道沿いに立てられています。

シャッターに描かれた広重が書いた大磯宿

江戸見附跡までが大磯宿。

史跡で辿る、東海道宿場町コース「大磯宿編」
湘南地域のモデルコースをご紹介しています。

JRのガードを潜り歩いていくと、化粧坂の一里塚、虎女化粧井戸と木々の間を抜ける道沿いに名所があります😊

平塚宿まで国道沿いを歩いて約4キロで平塚宿です♬

宿場は東西に約1.5キロあったそうです。

宿場内を歩いていても大きな宿場だったことが感じられました。

昭和20年の空襲で焼かれてしまい、ほとんど遺構は残っていません。

国道沿いに本陣跡や脇本陣、高札場跡、江戸見附跡などの碑が設置されていました。

現在の平塚の繁華街は、昔の宿場より東にずれているようです。

江戸見附跡を過ぎ、アーケードが道の両側に架かる商店街を歩いて、次の藤沢宿へ♬

東海道平塚宿をめぐる | テーマ別スポット | 湘南ひらつかナビ|平塚市観光協会 平塚観光情報サイト

③平塚宿〜藤沢宿

藤沢宿まで約13キロ。

ここも結構長いです💦

国道に沿って馬入の一里塚跡から相模川に架かる馬入橋を渡ります。

現在は橋が架かっていますが、江戸時代は舟で渡っていたそうですよ♬

ホント東海道は船渡しが多いです💦

馬入橋を渡る

茅ヶ崎市に入りました😊

先に進んでいくと、江戸から京へ向かう道中、左に富士山が見えるのはここと、吉原の2箇所だけ。

せっかくの名勝なんですが、残念ながらここも吉原と同様左に富士山を見ることはできませんでした💦

茅ヶ崎の繁華街をを歩いて、牡丹餅立場跡の碑がありました。

平塚〜藤沢までの距離が長いので、道中4箇所の立場があったそうで、そのうちの一つです。

今も昔も長い道中に休憩所があったら助かりますよねぇ♬

国道1号線に沿って歩いていると、日本橋まで55キロという道路表示が!!

だんだん東海道のゴールが近づいてきました😊

藤沢市に入ってすぐの所にある大山道道標あたりで、国道を外れます。

女性の願いならなんでも叶えてくれる「おしゃれ地蔵」。

満願のあかつきには白粉を塗ってお礼をするそうですが、この日も白粉に口紅が塗られていて…

どなたか満願成就されたんですね〜😊

12月は陽が暮れるのも早いです。

藤沢宿の京見附跡に差しかかる頃には暗くなりかけてきました💦

小田急江ノ島線を渡ってすぐのところからJR藤沢駅への案内表示が出ていたので、今日はここまで♬

藤沢宿の中心部へは明日向かうことに。

でも、ここから藤沢駅まで結構な距離がありました💦

駅に着いた時はあたりは暗くなっていて…

今日一日長かった〜💦

藤沢宿・遊行寺コース | 文化財ハイキング | 藤沢市観光公式ホームページ
藤沢宿は、江の島や大山への分岐点のため、大名の宿泊施設として栄えました。藤沢宿・遊行寺コースでは、時宗の総本山遊行寺(正式には清浄光寺、しょうじょうこうじ)を中心に、旧東海道藤沢宿を訪ねてみましょう。

【歩いてみて】

いや〜💦

今日は長かった〜😅

寄り道も多かったので、10時間約39キロ歩きました😆

40キロはこれまでの街道ウォーキングで最長距離!

ほとんど国道1号線に沿って歩いてました。

関東平野に入ったら平坦な道が続くと思っていましたが、なんのなんの💦

小さいながらアップダウンの多さにビックリ😅

駿河湾が近くに広がっているのですが、海はほとんど見えません😅

小田原城や吉田茂邸などを見学することができ、国道沿いの道でしたが、飽きることなく歩くことができました😊

それに…

湘南や茅ヶ崎、江ノ島と…

昭和生まれのおじさんには学生時代に聴いた、サザンオールスターズの歌詞が頭の中をグルグル🌀

とても楽しい40キロでした😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました