【旅の始まり】街道さんぽ 東海道編 1日目 高麗橋〜枚方宿 27キロ

東海道編

いよいよ東海道を歩くことにしました!

東海道は、江戸の日本橋から京都三条大橋までの53次が有名です♬

(十返舎一九の東海道中膝栗毛で弥次さん喜多さんが珍道中した道のりでも有名ですよね!)

今回のチャレンジは大阪高麗橋からお江戸日本橋までの57次と言われる道を歩いて見ようと思います♬

※東海道57次の詳細は、「えっ!東海道って57次?」をご覧ください(^^)

【始まりは再び高麗橋】

57次の始まりは高麗橋です。

大阪の起点となる橋で、紀州街道の起点にもなっているので、2回目のスタート地点♬

1月の土曜日、大阪市内のビジネス街にある高麗橋はまだひっそりとしています♬

ここから東に向かい日本橋を目指します!!

高麗橋

【高麗橋から守口宿へ】

土佐堀通りに出て東へ♬

大阪城京橋口方面へと歩を進めます。

途中、熊野街道の起点の場所「渡辺津」がありました。

ここから熊野三山に向かって旅人が歩いたんですね〜😊

その先には「八軒屋舩着場の跡」の石碑が♬

上町台地北端にあったこの地は、渡辺津があり、外港があった場所で、江戸時代には淀川舟運の要衝であり、船宿が8軒並んでいたことから、このように呼ばれるようになったそうです。

京阪電車天満橋駅を過ぎて東へ行くと大阪城の北側に出ます。

そこには、豊臣時代(400年以上前)に築かれた大阪城三の丸の石垣が残っていました!!

大阪城三の丸石垣

さらに進むと大阪城京橋口に出ます。

広大な大阪城の敷地とお堀が、朝の光を浴びて美しかったです😊

京阪電車のガード下を東へ♬

しばらく進むと繁華街京橋です。

若い頃、この地で仕事をしていたので懐かしい〜♬

若い頃には気づかなかったのですが、JR京橋駅の近くのは古い道標が!!

ここが京都と大阪、奈良への分岐点になっていたようです。

京都方面は京橋商店街の中を歩いて行きます。

朝の京橋商店街は静かです♬(夜はたいそう賑わいますが😊)

懐かしい商店街の中を通り野江方面へ♬

野江を過ぎ関目を抜けて歩いて行くと、歩道に「京かいどう」の説明が埋め込まれていたり、案内の石碑が立っていました。

大阪から京都の区間は「京街道」と呼ばれていたようです。

千林では千林駅商店街の中を通ります。

この商店街は、大阪を代表する商店街♬

全覆型アーケードのかかる商店街です。

千林商店街

商店街を抜け、国道1号線を右へ。

しばらく行くと最初の宿場町「守口宿」です。

大阪からは最初の宿場「守口」は、江戸からの旅人からは最後の宿場町で、江戸時代に制定された宿場町です。

守口には、大塩平八郎ゆかりの地や江戸川乱歩、菅原道真ゆかりの場所があります。

また、1596年完成した淀川の氾濫を防ぐ目的で豊臣秀吉が毛利三家(毛利輝元、小早川隆景、吉川広家)に命じて造らせた「文禄堤」の跡が残っています。

この堤防、大阪の枚方から大阪市の長柄まで全長約27キロもあったそうで、堤防道が京街道として利用されていました。

街道筋は現在整備され歩きやすい道になっていて、往時を思わせる建物も建っています♬

高札場跡
ここを下ると奈良・伊勢に向かう清滝街道

【守口宿から枚方宿へ】

守口宿の本陣跡を過ぎて、国道1号線を渡って淀川河川敷に向かいます。

河川敷に出たらひたすら淀川沿いを東へ!

この日は天気も良くて風も穏やか♬

淀川河川敷

歩くにはいい日和なのですが…

なにせ単調な道💦

景色が変わらずひたすら川沿いを歩く道…

私の苦手な道を約2時間歩き、そろそろ河川敷も終わりに近づいたところに、「茨田樋遺跡(まったのひいせき)」がありました。

ここは昔、淀川から農業用水や生活用水を引き込んでいた用水樋門。

8ヶ所あった用水樋門はすべて廃止され、現存している唯一の場所だそうです。

やっと河川敷の道に別れを告げ、住宅街に入って行きます。

なんだか雰囲気がある道が続きます♬

住宅街を進むと、親鸞聖人・蓮如上人ゆかりの「御田地」というものがありました。

御田地とは、お上(天領・領主・寺院)から預かった田畑の意味だそうですが、ここでは上人が説教の場所として利用した土地だそうです。

蓮如上人が腰かけて説法された腰掛石もありました。

どんどん住宅街を進んで行くと枚方の宿場町です♬

枚方は浄土真宗ゆかりの寺内町として栄えた場所♬

寺内町というと…紀州街道を歩いた時に通った貝塚も寺内町。

枚方にも大きなお寺が数多く残っていました。

枚方宿も今は整備されていて、昔を想わせる建物もあり街道脇にはお店も数多くあります♬

本陣跡、高札場跡を通り宿場の中心部に向かいます。

京阪電車枚方駅近くの繁華街には昔から建っている道標もあり、現代と江戸時代を結びつけているようでした♬

【歩いてみて】

東海道57次最初の日程は、ここ枚方宿まで。

27キロを約7時間かけて歩きました♬

大阪の中心部から商店街や住宅地、淀川河川敷を歩く旅でした!

平坦な道のりでお店、コンビニも随所にあるので、補給やトイレに困ることはありません。

ただ、河川敷を歩く2時間の間は、お店がありませんので、水分補給のための準備はしておいた方がいいと思います。

(トイレは河川敷の随所に設置されています)

東海道57次の初日を無事に終えることができましたが、日本橋に着くのはいつになることやら😅

これからボチボチ歩いていきますので、またお付き合いください😂

コメント

タイトルとURLをコピーしました