東海道編 【久しぶりの峠越え】街道さんぽ 東海道編 掛川宿〜藤枝宿 28.4キロ その1 金谷宿まで 今回は掛川宿から藤枝宿まで歩いた途中の金谷宿まで。昔の雰囲気を残す宿場町や、峠道、石畳の道など見どころ満載、歩きごたえのある道のりでした。 2023.08.27 東海道編
プライベート日記 【一之宮巡り♬】摂津国一之宮 住吉大社に行ってみた 今回は摂津国一之宮住吉大社に参拝。伊邪那岐命が禊祓の時に海中から出現した神々と神功皇后が祀られています。 2023.08.20 プライベート日記
プライベート日記 【一之宮を巡る♬】摂津国一之宮 坐摩神社(いかすりじんじゃ)に行ってみた 摂津国一之宮、坐摩神社に行ってきました。大阪市内の真ん中にある神聖な場所。神々は静かに大阪の街を見護っておられます。 2023.07.30 プライベート日記
プライベート日記 【縦走トレイル第2弾】比良比叡トレイル日帰りチャレンジ 1日目 朽木〜金糞峠 その2 比良比叡縦走1日目の後半です。地蔵山〜武奈ヶ岳を通りJR比良駅まで。 2023.07.16 プライベート日記
プライベート日記 【縦走トレイル第2弾】比良比叡トレイル日帰りチャレンジ 1日目 朽木〜金糞峠 その1 重曹トレイル第2弾。今回は比良比叡トレイルコースを歩きます。 2023.07.02 プライベート日記
東海道編 【東海の名城掛川城下掛川宿】街道さんぽ 東海道編 見附宿〜掛川宿 20.8キロ その2 掛川宿まで 今回は東海道どまん中の宿場袋井宿から掛川宿までの10.2キロです。どまん中茶屋という現代の茶屋があり、お茶をいただきました。掛川宿は城下町。復元された「東海の名城」を見学。充実した旅でした。 2023.06.18 東海道編
東海道編 【ど真ん中の宿場袋井宿】街道さんぽ 東海道編 見附宿〜掛川宿 20.8キロ その1 袋井宿まで 今回は見附宿から掛川宿までの20.8キロの前編袋井宿までです。徳川ゆかりの場所が多くある道のりです。 2023.06.11 東海道編
東海道編 【天竜川を渡って見附宿へ】街道さんぽ 東海道編 舞坂宿〜見附宿 28.1キロ その2 見附宿まで 舞坂宿から見附宿までの続編、浜松宿から見附宿までです。旧東海道も中間地点に到達!天龍川を渡り東へ。 2023.06.04 東海道編
東海道編 【出世城浜松城へ】街道さんぽ 東海道編 舞坂宿〜見附宿28.1キロ その1 浜松宿まで 今回は舞坂宿から見附宿までの28キロのうち浜松宿までの11キロ。若き日の徳川家康が建てた浜松城などを見学するため寄り道が多い歩き旅でした。 2023.05.28 東海道編
東海道編 【遠江国へ】街道さんぽ 東海道編 二川宿〜舞阪宿 22.4キロ 二川宿から舞坂宿まで22.4キロの旅。二川宿の本陣資料館や、潮見坂から見る太平洋、新居宿の関所跡、浜名湖などなど。絶景を眺め歴史を感じながらの6時間30分でした。 2023.05.21 東海道編