標高790メートルの地蔵山に到着!
ここまでは予定時間より遅れてはいましたが、概ね順調。
しかし、後半の道のりが…
【道のり】
①地蔵山〜武奈ヶ岳
地蔵山に到着したのは13時過ぎ。
次に目指すツルベ岳までは3キロの道のりです。
地蔵山を少し下るとササ峠。
稜線伝いの道は景色も良く歩きやすい道が続きます。
ササ峠からも稜線伝いの道が続き、イクワタ峠までは約25分。
イクワタ峠から標高1098メートルの釣瓶岳までは約30分で到着♬
イクワタ峠からの上りがキツいです💦
釣瓶岳到着が14時30分。
だいぶ時間が押しています💦
ここから武奈ヶ岳まで1.8キロですが山が深くなってきました💦
登山道も細くなります。
細川越を過ぎると、登山道は草で覆われ分かりにくくなります。
道なき道という感じの登山道を登って登って…
15時35分、比良山地最高峰、標高1214メートルの武奈ヶ岳に到着!!
いや〜💦
大変な道のりでした💦
でも、登ったかいがありました!!
景色が素晴らしい!!
さすが日本二百名山に数えられる山です!!
周囲ぐるりが大展望です😊
東側には琵琶湖、西側には山々が連なる景色は美しかった〜😊
武奈ヶ岳の山頂には人がいませんでした。
多分、我々の到着が遅かったからだと思います💦
予定では14時ごろ到着だったのですが、予想以上の険しい道のりとコースタイムの見積もりが甘かった…
景色を堪能するのもそこそこに16時から下山開始です。
②武奈ヶ岳〜比良駅
下山の道のりも道なき道を下り、崖の脇を通って沢を渡り、小さなピークをいくつか越えて…
17時10分金糞峠に到着。
休憩もそこそこにさらに下山の歩を進めます。
地図に従い下山ルートを進んだのですが…
ガレ場が現れました💦
上から見ると…
マジか〜〜😱
って感じです💦
急斜面で岩がゴロゴロ!!😱
石に足が取られ両手も使って降りないと、転んだら何メートルも下まで転がり落ちるような道💦
下ってきた道を見上げると…
こんな感じ💦
ガレ場との格闘約1時間。
ようやく大山口まで降りてきました💦
ここまで来れば一安心です♬
整備された登山道を歩きながら、今降りてきたガレ場の話をしながら歩いていると…
こんな看板が…
え〜〜〜っ💦💦😱
こんな看板、金糞峠には無かったよ〜〜〜💦💦😱
上にも立てておいてよ〜〜〜💦
ってブツクサブツクサ好きなことを言いながら3人で話していました…
辺りは夕暮れが近づいてきました。
当初の予定より3時間ぐらい時間が押しています。
予定していた恒例の温泉への立ち寄りは今日は省いて、最寄り駅まで急ぎます。
歩いてきた山々は夕日に照らされ、とても綺麗です😊
そして19時40分、JR比良駅に到着。
無事に縦走1日目を終えることができました😊
【歩いてみて】
今日1日の感想です。
素直にキツかった💦
朝8時15分に朽木谷を出発し、ゴールが19時40分。
11時間以上歩いたのは、街道ウォーキングも含めて初めての経験でした。
それも山道を22キロ。
ダイヤモンドトレイル縦走より遥かにキツかった💦
ダイヤモンドトレイルは道も整備され、多くのハイカーが歩いていましたが、今回は蛇谷ヶ峰まで何組かのハイカーとお会いして以降、ほとんど人に会うことがありませんでした。
今回の縦走で勉強になったことは、
①計画は入念に!!
高い山を登るということではなくても、山を舐めてはいけない!!
ということでした。
途中道に迷いそうな箇所が何ヶ所もあり、一つ間違えれば遭難する可能性もありました。
また、陽が長い季節だったので、なんとか下山できましたが、これが冬場で陽が短い季節だったら…
山の中で真っ暗になってしまっていたでしょう!!
②装備は十分に!!
長時間山の中を歩くということは、補給ができないということ。
食べ物や飲み物は多めに準備する必要があります。
特に夏場は水分補給が必要です。
この日も飲み物を2リットル持っていきましたが、下山した時は無くなっていました。
また、服装も万が一のことを考えて準備が必要だと感じました。
山歩きに慣れている諸先輩方にとっては当然のことだと思います。
私にとっては良い勉強をさせてもらいました。
次回からの縦走に役立つと思っています😊
さぁ次回はいつになるでしょう😊
秋かな〜♬
コメント