2024年8月
毎年恒例になってきた登山。
今回の計画では…
燕岳に登り、山小屋「燕山荘」に一泊。
下山後、松本に泊まって帰る計画だったのですが、台風の影響で燕岳登山は断念。
霧ヶ峰へ行き先を変更し下山後、松本城・中山道の奈良井宿を見学してきました。
【霧ヶ峰登山】
当日朝5時にいつものメンバーである弟と甥っ子の3人で大阪を出発。
高速を諏訪インターで降りて、国道20号線・ビーナスラインを経由し、車山肩駐車場に到着したのが、午前11時。
早速登山開始♬
駐車場から山頂が見えます😊
大小の岩がゴロゴロ転がる緩やかな登山道。
樹木もなく登っている最中もぞーっと素晴らしい展望が広がり、快調に登って行きます。
そして…
登り始めて約30分。
標高1925メートル、山頂到着でーす😆
えーっ😆
はやっ!!
山頂まで登山道がしっかり整備され、すぐに登れる日本百名山😊
山頂には車山神社があり、多くの登山客が参拝をしていました♬
山頂からの眺めも最高です!!
360°ぐるり見渡せる大パノラマ!!
隣の美ヶ原や蓼科、八ヶ岳、遠くに南アルプスが見ることができます!!
山頂でしばし休憩の後下山。
往復1時間30分の登山😊
下山後、ビーナスラインを走ってもう一つの百名山、美ヶ原へ行こうと思ったのですが、途中で大渋滞に捕まり、敢えなく断念💦
一日2座の百名山踏破の夢は潰えました…😆
【松本城】
松本で一泊。
次の日の朝、散歩で近くの松本城へ♬
朝の松本は大阪に比べて涼しい〜😊
途中、昔の道標のような石標が建っています…
どこへ行けるのかな…
街道好きの私は興味深々😆
そこには、善光寺や野麦街道。大町街道を記されていて、松本が交通の要衝だったことが窺えました♬
街中をキョロキョロしながら、途中の四柱神社を参拝し松本城へ。
松本城は国宝に指定された名城です。
戦国武将石川数正とその子康長が天守や城郭・城下町の整備を行いました。
天守は、当時の物が現存しています。
残念ながら曇っていたので、北アルプスの山並みは見えませんでした。
北アルプスをバックに見る松本城も見たかったなぁ…
【奈良井宿】
帰路の途中に旧中山道にある奈良井宿に立ち寄りました♬
松本からは国道19号線を走って約1時間。
中山道歩きで通った以来の訪問です♬
前回は朝早くに奈良井宿を抜けて鳥居峠に向かいました。
朝早かったせいで、お店もOPENになってなかったのですが、今回は昔の建物を利用した多くのお店が開いていて、観光客の人たちで賑わっていました。
ここは私が今まで歩いた街道にある宿場街の中でも、お勧め宿場町の一つです!!
東海道の関宿や間の宿有松、中山道の妻籠宿や馬込宿など、昔の雰囲気が残る宿場町も見てきました。
その中でも、私の中ではここ奈良井宿と妻籠宿が大好きです😊
宿場内には湧水が流れる水場もあり冷たい水が気持ち良かったですよ♬
【まとめ】
今回の旅は、当初の燕岳登山から大きく変わってしまって「長野観光」に近くなりました😊
しかし、百名山の霧ヶ峰があんなに手軽に登れて、国宝松本城を見学し、奈良井宿にも再訪できました。
松本の夜は、いつもの通り居酒屋で一杯。
名物の山賊焼や信州蕎麦に舌鼓。
美味しい地酒も飲んで♬
楽しく過ごした一泊二日の旅でした😊
さぁ来年はどこの山にチャレンジするのでしょうねー😆
信州の山がいいなぁ♬
と密かに思っています😆