中山道編 街道さんぽ旅 中山道編 14日目 奈良井宿〜福島宿 26キロ 訪れる宿場町…奈良井宿〜藪原宿〜宮ノ越宿〜福島宿 前回の中山道ウォークから約半年ぶりの再開となり、奈良井宿にやって来ました。夏も近くなり、木々がの緑が美しい季節です。 途中、難所の鳥居峠、木曽義仲のゆかりの地、中山道中間地点を... 2022.05.15 中山道編街道ウォーキング
中山道編 街道さんぽ旅 中山道編 13日目 洗馬宿〜奈良井宿 19キロ 年が明けて今日は1月11日。去年の同じ日に中山道ウォークを始めて丁度1年が経ちました。今日から木曽路を旅します。岐阜県の中津川宿まで、山間を縫って、峠ををいくつも越えて約100キロの道のりです。 早朝に洗馬駅に到着しました。宿場はま... 2022.05.08 中山道編街道ウォーキング
中山道編 街道さんぽ旅 中山道編 12日目 下諏訪宿〜洗馬宿 19キロ 2019年の師走。前回のゴール地点、下諏訪宿がある下諏訪駅に降り立ち、中山道の旅12日目をスタートしました。今日も快晴でのスタート。さすが長野県!!寒いです!! スタートしてすぐに、「魁塚(相楽塚)」があります。幕末、官軍の先鋒とし... 2022.04.24 中山道編街道ウォーキング
中山道編 街道さんぽ旅 中山道編 11日目 和田宿〜下諏訪宿 23キロ いよいよ和田峠を越えて下諏訪宿を目指します。途中、立ち寄れるコンビニもありません。朝から登って、夕方に着く計画で、食料や飲み物、着替え等の準備をして出発です。また勿論熊よけの鈴も! 今回は、交通の便が良くないので、前日に長久保宿にあ... 2022.04.17 中山道編街道ウォーキング
中山道編 街道さんぽ旅 中山道編 10日目 芦田宿〜和田宿 17キロ 前回から1ヶ月。夏の盛りも過ぎて、前回のような暑さはなくなりました。今日もとても良い天気♬ 楽しく街道さんぽができそうです! 前回のゴール地点、芦田宿まで佐久平駅からバスで向かいます。夏が過ぎて、社内の飾りも無くなっていました!笑笑... 2022.04.10 中山道編街道ウォーキング
中山道編 街道さんぽ旅 中山道編 9日目 塩名田宿〜芦田宿 12キロ 塩名田宿〜和田宿の筈だったんですが… この日は、夏の陽射しが照りつけ、とても暑い日です。朝から気温がグングン上昇して、とにかく暑い💦 バスの本数が少ないので、前日から調べておいて、佐久平駅からバスに乗り、前回終了した塩名田宿へ... 2022.04.03 中山道編街道ウォーキング
中山道編 街道さんぽ旅 中山道編 8日目 沓掛宿〜塩名田宿 21キロ この日はどんより曇り空。前日まで雨が降っていて蒸し暑い日です。 前の日、佐久平駅前のホテルに泊まり、JRとしなの鉄道を乗り継いで、中軽井沢駅まで戻ってスタートです。 今日は楽しみな事があります。それは、追分宿を通る事♬ ... 2022.03.27 中山道編街道ウォーキング
中山道編 街道さんぽ旅 中山道編 7日目 横川駅〜沓掛宿 22キロ いよいよ碓氷峠を越えて長野県に入ります。碓氷峠は中山道の中でも有数の難所。これまで関東平野を歩いてきましたが、これからは山岳地帯が多くなり、その初っ端です。 出発前にネットで碓氷峠越えについて、経験者の皆様の書き込みを読んできました... 2022.03.20 中山道編街道ウォーキング
中山道編 街道さんぽ旅 中山道編 6日目 安中宿〜横川駅 23キロ 初夏の季節が近づいてきて暖かくなりました。 前回終了の安中駅に降り立ちスタートします。 前回同様、緩やかに登りながら、国道18号線に架かる久芳橋を渡り安中市街に入って行きます。橋の上からは妙義山がだいぶ近くに見えてきました。 ... 2022.03.13 中山道編街道ウォーキング
中山道編 街道さんぽ旅 中山道編 5日目 高崎宿〜安中宿 11キロ この日も快晴で風も無く穏やかな日となりました。 高崎宿は三国街道と信州街道の分岐にあたり「お江戸見たけりゃ高崎田町」とうたわれるくらい、賑わいのある宿場町。商業が盛んな城下町でした。 また、城下町であるため、諸大名が城下を敬遠... 2022.03.06 中山道編街道ウォーキング