ウォーキング

甲州街道編

【旅を終えて♬】街道さんぽ 甲州街道編 日本橋〜下諏訪宿まで210キロの旅 完

甲州街道を歩いた旅。東海道や中山道、北國街道に比べたら距離は短いけれど、大自然に触れることができた210キロでした。
プライベート日記

歩いてお伊勢参り 〜七年かけた二百キロの旅〜まとめ

ついにゴール!!歩いてお伊勢参り総集編
甲州街道編

【ついにゴール!】街道さんぽ 甲州街道編 全行程210キロを歩き切りました!〜日本橋から下諏訪宿へ〜

ついにフィナーレ!!下諏訪宿到着〜♬ 甲州街道を歩き終えました😊
プライベート日記

【ついに完歩!】7年かけて歩いてお伊勢参り♬感動のゴールへ✨ 外宮〜内宮 7.7キロ

ついにフィナーレ!内宮到着!!足かけ7年。大阪から歩いてお伊勢まいり、完です。
甲州街道編

【武田家の歴史に触れながら】街道さんぽ 甲州街道編 石和宿〜韮崎宿 20.8キロ

今回は石和宿から韮崎宿までの20.8キロ。現在の甲府市にあたる甲府柳町宿を通りました。天気にも恵まれ、富士山や南アルプスの素晴らしい景色を堪能し、武田家の歴史も触れることができた旅でした。
東海道編

【静岡県の旅もあと3日かな?】街道さんぽ 東海道編 府中宿〜興津宿 20キロ

府中宿から興津宿までの約20キロの道のりを5時間かけて歩きました。駿府城公園に立ち寄り、稚児橋の由来を知り、家康と穴山梅雪の会見場所を見て。変化の少ない道のりでしたが、盛りだくさんでした。
紀州街道

【旅の終り】街道さんぽ 紀州街道編 5日目 山中渓〜和歌山城 21キロ

50を過ぎたオジサンが街道をテクテク歩き旅
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました